- - 【説教】憐れみと祈りの霊を
- - 【説教】聖霊は一人ひとりに賜物を与えてくださる
- - 【聖餐式の言葉から】
- - 【説教】祈ってくださるイエス
- - 【燃える愛の火──聖書に神の火を探る】
- - 【説教】聖霊が教えてくださる
- - 尹東柱「こおろぎと僕と」
- - 【説教】わたしは彼らを知っている
- - 【説教】サウロの回心とアナニア
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
- - 尹東柱「たやすく書かれた詩」
- - 【説教】イエスの墓に行った女性たち
- - 【黙想】父よ、わたしの霊を御手にゆだねます
- - 【説教】キリストの血によって
- - 【聖餐式の言葉から 18】感謝・祝福・派遣
- - 【説教】命のパンとなるために
- - 【燃える松明──アブラハムの経験した神の愛】
- - 【説教】み顔の光を仰ぎ見
- - 【聖餐式の言葉から 17】陪餐
- - 【説教】悪口を言う者に祝福を祈り
親愛幼稚園園内研修「聖書のおはなし」2016/08/18
親愛幼稚園では本日(2016/08/18)、全職員で園内研修を行いました。
最初に礼拝堂に集まり、礼拝の意味や流れ、役割を確かめた後、2学期の始業礼拝を行いました。
その後、シオンホールに場所を移し、幼稚園礼拝での「聖書のおはなし」の意味や作り方について学びました。
テーマは「五つのパンと二匹の魚」 (マルコ6:30-44)
グループに分かれて話し合った後、最後に二人の先生が皆の前で実際にお話をし、分かち合いをしました。
いろんな感想や質疑応答も出されて、キリスト教幼稚園ならではの意味深い研修になったことを感謝します。
今日用いた資料を、礼拝の式文も含めてここに掲載します。
なお「聖書のお話(聖話)について(1)」は以前に話したものです。
一緒歌った 「♪にひきのさかなと」 はこどもさんびか(改訂版)に収められているものです。