- - 【説教】あなたがたは世の光である
- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
- - 【説教】詩人・尹東柱の十字架《動画あり》
- - 【資料】詩人・尹東柱の十字架(キリスト教一致祈祷週間)
- - 【2023.2.11 尹東柱詩碑献花式】
- - 【説教】見よ、世の罪を取り除く神の小羊
- - 「キリスト教一致祈祷週間」礼拝ご案内 京都キリスト教協議会(KCC)主催
- - 【説教】イエスの名を呼んだ人々
- - 【説教】言は肉となって、 わたしたちの間に宿られた
- - 【説教】ある夜の羊飼いたち【説教】
- - 【説教】その名はインマヌエル
- - 【式文】降誕日前夕の礼拝(クリスマス・イブ)
- - 【説教】聖書から忍耐と慰めを学ぶ
- - 【講話】アブラハムの物語(1)
- - 【説教】王なるキリスト
- - 【説教】神を見る幸い
- - 【説教】エリコのザアカイ
- - 【講話】ノアの物語
- - 【説教】気を落とさずに絶えず祈れ
- - 聖公会生野センターとの出会い
山 (サン)
山鳥も 榛(はん)の木の
上に鳴く。
山鳥は なぜ鳴く、シメの山奥
嶺を越えて行こうと それで鳴く。
雪は降る、 降って覆う。
今日も一日の路
七、八十里
振り返れば 六十里は 行きもした。
帰らず、帰らず、また帰らず、
三水甲山(サンスガプサン)に また帰らず。
男の心として 忘れようとしても
十五年の情を 忘れられようか。
山には 降る雪、 野には 溶ける雪。
山鳥も 榛(はん)の木の
上に鳴く。
三水甲山(サンスガプサン) 行く道は 峠の道。
何とも不満足な訳です。原詩の旋律もリズムも伝えられません。
「帰らず、帰らず、また帰らず」は
「不帰(プルグィ) 不帰(プルグィ) タシ 不帰(プルグィ)」
というのですが、
これだけで不思議な世界がそこに立ちあらわれます。