- - 【説教】天を仰ぐ
- - 【説教】愛を身に着けなさい
- - 【講演概要】主イエス・キリストよ、おいでください ─ 聖餐式の祈りを味わう ─
- - 【尹東柱 立教時代の詩】
- - 【説教】誘惑に遭わせないでください
- - 【説教】マルタの三つの幸い
- - 【聖餐式の祈りを味わう】
- - 【説教】愛する御子の支配下に
- - 【イエスさまの生涯をたどる】
- - 【説教】ここに平和があるように
- - 【説教】憐れみと祈りの霊を
- - 【説教】聖霊は一人ひとりに賜物を与えてくださる
- - 【聖餐式の言葉から】
- - 【説教】祈ってくださるイエス
- - 【燃える愛の火──聖書に神の火を探る】
- - 【説教】聖霊が教えてくださる
- - 尹東柱「こおろぎと僕と」
- - 【説教】わたしは彼らを知っている
- - 【説教】サウロの回心とアナニア
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
谷川の瀬
あなたは なにゆえに
そのようにしているのですか
ひとり 谷川の瀬に じっとすわって
青い草が
萌え出でて
静かな水が 春風に 揺れるときに
行っても 行ったきりでは
ないとおっしゃった
そんな約束がありましたね
日ごと 谷川の瀬に
来て すわり
うつろに ものを 思います
行っても 行ったきりでは
ないとおっしゃったのは
けっして忘れないでほしいとの 願いなのですね。