- - 【説教】天を仰ぐ
- - 【説教】愛を身に着けなさい
- - 【講演概要】主イエス・キリストよ、おいでください ─ 聖餐式の祈りを味わう ─
- - 【尹東柱 立教時代の詩】
- - 【説教】誘惑に遭わせないでください
- - 【説教】マルタの三つの幸い
- - 【聖餐式の祈りを味わう】
- - 【説教】愛する御子の支配下に
- - 【イエスさまの生涯をたどる】
- - 【説教】ここに平和があるように
- - 【説教】憐れみと祈りの霊を
- - 【説教】聖霊は一人ひとりに賜物を与えてくださる
- - 【聖餐式の言葉から】
- - 【説教】祈ってくださるイエス
- - 【燃える愛の火──聖書に神の火を探る】
- - 【説教】聖霊が教えてくださる
- - 尹東柱「こおろぎと僕と」
- - 【説教】わたしは彼らを知っている
- - 【説教】サウロの回心とアナニア
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
孤独の日(寂しい日)
あなたの手紙を
受け取ったその日
悲しいうわさが立ちました
水に投げてほしいと言われた その意味は
いつも夢にみて 思ってほしいという
そのお言葉なのだと思います
くずして書かれた字ですが
ハングル文字で
涙 と書いて 送られたのでしょう
水に投げてほしいと言われた その意味は
あつい涙 ひとしずく ひとしずく ながしながら
こころやさしく読んでほしいという お言葉なのですね