- - 【講話】アブラハムの物語(3)
- - 【説教】シラ書に学ぶ信仰と知恵
- - 【講話】教会の戦争協力への反省から
- - 【論文】『基督教週報』に見る紀元節大礼拝(1939年)
- - 【聖餐式の言葉から 5】
- - 【説教】御言葉を食べたエレミヤ
- - 風が吹いて【尹東柱の詩 5】
- - 【講話】アブラハムの物語(2)
- - 【説教】主よ、わたしを憐れんでください
- - 【第8回 日本聖公会 いのちをみつめる祈りの集い】「教会の戦争協力への反省から」
- - 【聖餐式の言葉から 4】
- - 【説教】祈っておられるうちに
- - 【説教】執り成してくださる方
- - 弟の印象画【尹東柱の詩 4】
- - 【説教】種を蒔くイエス
- - 【聖餐式の言葉から 3】
- - 【説教】キリストの中に入る洗礼
- - 【聖餐式の言葉から 2】
- - 【説教】一人の従順によって
- - 【説教】鷲の翼に乗せて
【説教】天を裂いて降ってください
イザヤ63:19、64:4
マルコ13:33
2020年11月29日・降臨節第1主日
彦根聖愛教会にて
降臨節に入りました。
前の聖卓にも説教壇にも、紫の布が掛けられています。紫は祈りの色、慎みの色、待望の色です。救い主イエス・キリストの降誕の日を、祈りをもって待ち望みましょう。
遠い昔、ある無名の預言者がこう祈りました。本日の旧約聖書の冒頭の言葉です。
「(主よ、)どうか、天を裂いて降ってください。」イザヤ63:19
……