- - 尹東柱「たやすく書かれた詩」
- - 【説教】イエスの墓に行った女性たち
- - 【黙想】父よ、わたしの霊を御手にゆだねます
- - 【説教】キリストの血によって
- - 【聖餐式の言葉から 18】感謝・祝福・派遣
- - 【説教】命のパンとなるために
- - 【燃える松明──アブラハムの経験した神の愛】
- - 【説教】み顔の光を仰ぎ見
- - 【聖餐式の言葉から 17】陪餐
- - 【説教】悪口を言う者に祝福を祈り
- - 【説教】キリストは死者の中から復活し
- - 尹東柱の詩に見る信仰と平和への願い
- - 【聖餐式の言葉から 16】
- - 【説教】主の霊がわたしの上に
- - 【説教】水をいっぱい入れなさい
- - 【尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式】
- - 【務安(ムアン)空港での済州航空事故によって苦しむ人々のための祈り】
- - 【説教】幼子はイエスと名付けられた
- - 【説教】彼は立って、群れを養う
- - 【説教】わたしたちのゆえに喜びの歌を歌われる神
【説教】恵みと知識において、成長しなさい
ペトロの手紙二 3:18
2020年12月6日・降臨節第2主日
上野聖ヨハネ教会にて
ペテロが読者に呼びかけています。
「愛する人たち!」
今日の箇所の冒頭の8節と14節の2回。そして3章全体では4回もです。最初のこの手紙の読者だけではなく、わたしたちも呼びかけられています。
「愛する人たち!」
この手紙をとおしてイエスがわたしたちに呼びかけておられます。
今日ご一緒に耳を傾けたいのは最後の18節の言葉です。
「わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。」ペトロの手紙二 3:18
ペテロをとおして神さまがわたしたちに言われます。「成長しなさい」と。
わたしたちは成長することができるのです。今が、これまでが限界なのではありません。ひょっとしたらわたしたちは思ってきたかもしれません。所詮自分は、自分たちはこの程度だと。ところが神さま目からはそうではない。あなたがたはこれからさらに成長することができるし、成長してほしい。ひとりひとりも、また教会も。
……