- - 【聖餐式解説】
- - 【説教】イエス・キリストの日
- - 【韓国の祈りから 2】<眠る前にささげる祈り 2>
- - 【説教】主の日に備えて生きる
- - 【説教】いつまでも主と共に
- - 【韓国の祈りから 1】<眠る前にささげる祈り 1>
- - 【説教】ヨハネ──主は恵み深い
- - 【講演】わたしが出会った尹東柱の詩とキリスト教信仰
- - 【説教】わたしは主、あなたの名を呼ぶ者
- - 【説教】キリストは人間と同じ者になられた
- - 【聖餐式の言葉から 6】
- - 【講話】アブラハムの物語(3)
- - 【説教】シラ書に学ぶ信仰と知恵
- - 【講話】教会の戦争協力への反省から
- - 【論文】『基督教週報』に見る紀元節大礼拝(1939年)
- - 【聖餐式の言葉から 5】
- - 【説教】御言葉を食べたエレミヤ
- - 風が吹いて【尹東柱の詩 5】
- - 【講話】アブラハムの物語(2)
- - 【説教】主よ、わたしを憐れんでください
【説教】恵みと知識において、成長しなさい
ペトロの手紙二 3:18
2020年12月6日・降臨節第2主日
上野聖ヨハネ教会にて
ペテロが読者に呼びかけています。
「愛する人たち!」
今日の箇所の冒頭の8節と14節の2回。そして3章全体では4回もです。最初のこの手紙の読者だけではなく、わたしたちも呼びかけられています。
「愛する人たち!」
この手紙をとおしてイエスがわたしたちに呼びかけておられます。
今日ご一緒に耳を傾けたいのは最後の18節の言葉です。
「わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。」ペトロの手紙二 3:18
ペテロをとおして神さまがわたしたちに言われます。「成長しなさい」と。
わたしたちは成長することができるのです。今が、これまでが限界なのではありません。ひょっとしたらわたしたちは思ってきたかもしれません。所詮自分は、自分たちはこの程度だと。ところが神さま目からはそうではない。あなたがたはこれからさらに成長することができるし、成長してほしい。ひとりひとりも、また教会も。
……