- - 【説教】あなたがたは力を受ける──昇天のイエス
- - 【説教】叱られたフィリポ
- - 【説教】人の子が神の右に立っておられる──ステファノの殉教
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
- - 【イースター説教】わたしは主を見ました
- - 【黙想と祈り】十字架上の七つの言葉
- - 【説教】アリマタヤのヨセフ
- - 【十字架の道行】
- - 【マタイ受難曲 コラール】
- - 【3月21日】トマス・クランマー カンタベリー大主教、殉教者 1556
- - 新しい道【尹東柱の詩 3】
- - 【説教】サマリアの女とイエス
- - 【説教】神の国に招かれたニコデモ
- - 少年【尹東柱の詩 2】
- - 雪 降る地図【尹東柱の詩 1 】
- - 【説教】山の上のイエスの姿
- - 【講演本文】『天(空)と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【講演資料】『天と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【説教】あなたがたは世の光である
- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
【黙想】聖書にふれる、はじめのはじめ
光 ひかり
初めに、神は天地を創造された。
地は混沌(こんとん)であって、闇が深淵の面(おもて)にあり、神の霊が水の面(おもて)を動いていた。
神は言われた。
「光あれ。」
こうして、光があった。
創世記1:1-3
聖書は神の行動を伝えます。
神は言葉を発せられます。
「光あれ」
するとそこに光が輝きました。
わたしたちの闇と混沌の現実に向かって
神は
「光あれ」
と呼びかけ、光を造りだしてくださいます。
……