- - 【説教】キリストは死者の中から復活し
- - 尹東柱の詩に見る信仰と平和への願い
- - 【聖餐式の言葉から 16】
- - 【説教】主の霊がわたしの上に
- - 【説教】水をいっぱい入れなさい
- - 【尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式】
- - 【務安(ムアン)空港での済州航空事故によって苦しむ人々のための祈り】
- - 【説教】幼子はイエスと名付けられた
- - 【説教】彼は立って、群れを養う
- - 【説教】わたしたちのゆえに喜びの歌を歌われる神
- - 【説教】夕べになっても光がある
- - 【聖餐式の言葉 15】天におられるわたしたちの父よ(主の祈り)
- - 【聖餐式の言葉から 14】取って食べなさい
- - 【説教】見よ、その方が来られる
- - 【説教】終わりまであなたの道を
- - 【説教】牧者となられるイエス
- - 【説教】わたしを憐れんでください──バルティマイの叫び
- - 【講話】イエスが祈られた「主の祈り」
- - 【説教】背いた者のために執り成しをしたのは
- - 【説教】御自身、試練を受けて苦しまれたからこそ
アダムの物語──聞き書き
2022年9月7日、小さな集まりで話したものです。
はじめに
わたしはアダムです。最初に神によって造られた人間です。わたしのことは旧約聖書の「創世記」という書物の初めのほうに記されています。それによれば、わたしの地上の生涯は930年(創世記5:5)とのことです。現在の人類からすればずいぶん長生きをしたことになりますが、当時の寿命はそれくらいで、わたしの9代後のノアは950年生きました。その後寿命は次第に短くなって、ノアから10代後のアブラハムからは200年に達しなくなりました。
それはともかく、わたしと妻エバの子孫、言い換えればわたしたちの子どもたちが今もしばしば争い、血を流していることを、大変辛く感じています。後で述べますが、わたしたちの直接の子どもたちが争って血を流すという経験をしただけに、そのことはいっそう耐えがたく悲しいことです。地上に平和が実現することを願ってやみません。
これからわたしの記憶と創世記の記事を手がかりに、わたしの生涯の主な出来事をお話しします。
……