- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
- - 【説教】詩人・尹東柱の十字架《動画あり》
- - 【資料】詩人・尹東柱の十字架(キリスト教一致祈祷週間)
- - 【2023.2.11 尹東柱詩碑献花式】
- - 【説教】見よ、世の罪を取り除く神の小羊
- - 「キリスト教一致祈祷週間」礼拝ご案内 京都キリスト教協議会(KCC)主催
- - 【説教】イエスの名を呼んだ人々
- - 【説教】言は肉となって、 わたしたちの間に宿られた
- - 【説教】ある夜の羊飼いたち【説教】
- - 【説教】その名はインマヌエル
- - 【式文】降誕日前夕の礼拝(クリスマス・イブ)
- - 【説教】聖書から忍耐と慰めを学ぶ
- - 【講話】アブラハムの物語(1)
- - 【説教】王なるキリスト
- - 【説教】神を見る幸い
- - 【説教】エリコのザアカイ
- - 【講話】ノアの物語
- - 【説教】気を落とさずに絶えず祈れ
- - 聖公会生野センターとの出会い
- - 【説教】あなたに与えられている神の賜物を
【説教】言は肉となって、 わたしたちの間に宿られた
ヨハネによる福音書 1:1-14
2022年12月25日・降誕日
京都聖三一教会にて
「言(ことば)は肉となって、わたしたちの間に宿られた。」ヨハネ1:14
これはクリスマスの出来事を一言であらわす言葉です。神の言葉は、肉体となって、人の生身の体となって、わたしたちの間に宿られました。
「言は肉となって、わたしたちの間に宿られた。」
これはヨハネ福音書独特の表現で、人を哲学的な思索へと誘う響きを持っています。けれども今日はそのようにではなく、この言葉から素朴な事実を受けとめて、感じてみたいのです。
神の子は、人の子となられた。神から来られた方は、今、赤ちゃんとして飼い葉桶の中に、あるいはマリアのふところにおられる。その赤ちゃんの体は体温があって温かい。「肉となった」のですから、その体は柔らかく温かいのです。それを見る人、その体に触れる人は、心が温かく優しくされるでしょう。
想像してみましょう。わたしたちは赤ちゃんのイエスさまを見つめる。その手、その頬に触れる。赤ちゃんのイエスさまを抱く。わたしのほうに変化が起こってきます。こわばっていたわたしの心も体も、柔らかく温かくなっていきます。「肉となった」とはそういうことです。
……