- - 【説教】あなたがたは力を受ける──昇天のイエス
- - 【説教】叱られたフィリポ
- - 【説教】人の子が神の右に立っておられる──ステファノの殉教
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
- - 【イースター説教】わたしは主を見ました
- - 【黙想と祈り】十字架上の七つの言葉
- - 【説教】アリマタヤのヨセフ
- - 【十字架の道行】
- - 【マタイ受難曲 コラール】
- - 【3月21日】トマス・クランマー カンタベリー大主教、殉教者 1556
- - 新しい道【尹東柱の詩 3】
- - 【説教】サマリアの女とイエス
- - 【説教】神の国に招かれたニコデモ
- - 少年【尹東柱の詩 2】
- - 雪 降る地図【尹東柱の詩 1 】
- - 【説教】山の上のイエスの姿
- - 【講演本文】『天(空)と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【講演資料】『天と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【説教】あなたがたは世の光である
- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
【マタイ受難曲 コラール】
【マタイ受難曲】
数年ぶりにバッハのマタイ受難曲を聞いていて、コラールの一つ(第62曲)を自分でも訳してみたくなりました。
マタイ福音書
の直後のコラールです。
Wenn ich einmal soll scheiden, いつか私がこの世を去るとき
so scheide nicht von mir. 私から離れないでください。
wenn ich den Tod soll leiden, 私が死の苦しみにあうとき、
so tritt du denn herfür! あなたが私の前に歩み出てください!
Wenn mir am allerbängsten 恐ろしい不安が
wird um das Herze sein, 私の心を囲み閉ざすとき、
so reiß mich aus den Ängsten 私を恐れから引き出してください、
kraft deiner Angst und Pein! あなたの恐れと苦しみの力によって!
有名な「血しおしたたる」(聖公会聖歌145)の旋律と非常に似ていますが、少し違います。バリエーションのようなものかもしれません。