- - 説教者が必ず捨てなければならない習慣
- - 【説教】静まれ、わたしを神と知れ
- - 【説教】天を仰ぐ
- - 【説教】愛を身に着けなさい
- - 【講演概要】主イエス・キリストよ、おいでください ─ 聖餐式の祈りを味わう ─
- - 【尹東柱 立教時代の詩】
- - 【説教】誘惑に遭わせないでください
- - 【説教】マルタの三つの幸い
- - 【聖餐式の祈りを味わう】
- - 【説教】愛する御子の支配下に
- - 【イエスさまの生涯をたどる】
- - 【説教】ここに平和があるように
- - 【説教】憐れみと祈りの霊を
- - 【説教】聖霊は一人ひとりに賜物を与えてくださる
- - 【聖餐式の言葉から】
- - 【説教】祈ってくださるイエス
- - 【講話】燃える愛の火──聖書に神の火を探る
- - 【説教】聖霊が教えてくださる
- - 尹東柱「こおろぎと僕と」
- - 【説教】わたしは彼らを知っている
説教者が必ず捨てなければならない習慣
C. H. スポルジョンの言葉から(1834~1892)
ソン・ドンシク博士(説教学)
第 1 準備をせず、即興に頼る習慣
第 2 説教の中心にキリストの福音を置かない習慣
第 3 感情なしに真理を伝える習慣
第 4 自己顕示と高慢に陥る習慣
第 5 祈りなしに講壇に立つ習慣
次の動画から翻訳しました。