- - 【説教】あなたがたは力を受ける──昇天のイエス
- - 【説教】叱られたフィリポ
- - 【説教】人の子が神の右に立っておられる──ステファノの殉教
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
- - 【イースター説教】わたしは主を見ました
- - 【黙想と祈り】十字架上の七つの言葉
- - 【説教】アリマタヤのヨセフ
- - 【十字架の道行】
- - 【マタイ受難曲 コラール】
- - 【3月21日】トマス・クランマー カンタベリー大主教、殉教者 1556
- - 新しい道【尹東柱の詩 3】
- - 【説教】サマリアの女とイエス
- - 【説教】神の国に招かれたニコデモ
- - 少年【尹東柱の詩 2】
- - 雪 降る地図【尹東柱の詩 1 】
- - 【説教】山の上のイエスの姿
- - 【講演本文】『天(空)と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【講演資料】『天と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【説教】あなたがたは世の光である
- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
ライアー演奏会~桜薫る丘で~ 2014年4月5日(土)
< しずけさのなかで・・・3>
演奏:小野 純子
<曲目>
オリジナル・やわらかな息の中に入る
ファンタジー/土のうた/萌芽
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲より第1番プレリュード
無伴奏ヴァイオリンソナタよりシチリアーナ
ほか
ライアーは、膝に乗せて奏でるたて琴です。
今年になって始めた<しずけさのなかで>というシリーズでの演奏会の3回目として、
木津川市にある玉臺禅寺(ぎょくたいぜんじ)というお寺で奏でさせていただくことになりました。
玉台寺は、学研都市から生駒山系を遠くに望む小高い丘の上にあり、
桜の季節にはあたり一面、桜でいっぱいになるそうです。
あたり一面に咲く桜を見下ろすお部屋にライアーの響きがやわらかく広がることを
楽しみに、心しずかにライアーを奏でたいと思います。 どうぞお越しください。
詳しくは下記をご覧ください。

4ea37211b24f04e59f55ca0e013d7e4d.pdfをダウンロードできます。