- - 【説教】あなたがたは世の光である
- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
- - 【説教】詩人・尹東柱の十字架《動画あり》
- - 【資料】詩人・尹東柱の十字架(キリスト教一致祈祷週間)
- - 【2023.2.11 尹東柱詩碑献花式】
- - 【説教】見よ、世の罪を取り除く神の小羊
- - 「キリスト教一致祈祷週間」礼拝ご案内 京都キリスト教協議会(KCC)主催
- - 【説教】イエスの名を呼んだ人々
- - 【説教】言は肉となって、 わたしたちの間に宿られた
- - 【説教】ある夜の羊飼いたち【説教】
- - 【説教】その名はインマヌエル
- - 【式文】降誕日前夕の礼拝(クリスマス・イブ)
- - 【説教】聖書から忍耐と慰めを学ぶ
- - 【講話】アブラハムの物語(1)
- - 【説教】王なるキリスト
- - 【説教】神を見る幸い
- - 【説教】エリコのザアカイ
- - 【講話】ノアの物語
- - 【説教】気を落とさずに絶えず祈れ
- - 聖公会生野センターとの出会い
ヨナさんの祈り――ヨナ物語3
「ヨナは魚の腹の中から自分の神さま、主にお祈りをささげた。」
ヨナ書2:2
ヨナさんは船から海の中に投げ込まれてしまいました。大きな魚がヨナさんを呑み込んでしまいました。ヨナさんはいっしょうけんめい神さまにお祈りしました。
「神さま、助けてください。助けてください。ぼくは海の中でおぼれて死んでしまいます。助けてください。神さま、助けてください。」
ヨナさんは「ああ、もうぼくは水の中で死んでしまう」と思いました。
ところが、あれ、まだ死んでいないなあ。生きているらしいなあ。ここはどこだろう。何かとても大きな家の中にいるような。
ヨナさんはどこにいたのでしょう?
ここは大きな魚のおなかの中です。
ヨナさんは考えました。どうしてこんなことになったのだろうか。
「神さま。ぼくが悪かったのです。神さまがニネベに行くように言われたのに、ぼくはニネベが大嫌いで逃げ出してしまいました。ぼくが神さまから逃げたのがいけなかったのです。ゆるしてください。こんな暗いところに閉じ込められて出ることができません。助けてください。」
ヨナさんはこわかった。ひとりぼっちで寂しかった。魚のおなかの中でずっとお祈りしていました。一日、二日、三日。ずっとお祈りしていました。
神さまは大きな魚に言われました。「魚さん、ヨナさんを出してあげなさい。」
すると大きな魚はヨナさんを吐き出したので、ヨナさんは魚の大きな口からポーンと外に出て来ました。
明るい。まぶしい。助かったらしい。
神さま、わたしたちが苦しいとき、こわいとき、ひとりぼっちで寂しいとき、どうぞお守りください。まただれか苦しい人、こわがっている人、ひとりで寂しい人がいたら、どうぞ神さまが守ってくださって、元気になることができるようにしてください。アーメン
(2004/06/30)