- - 【説教】あなたがたは力を受ける──昇天のイエス
- - 【説教】叱られたフィリポ
- - 【説教】人の子が神の右に立っておられる──ステファノの殉教
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
- - 【イースター説教】わたしは主を見ました
- - 【黙想と祈り】十字架上の七つの言葉
- - 【説教】アリマタヤのヨセフ
- - 【十字架の道行】
- - 【マタイ受難曲 コラール】
- - 【3月21日】トマス・クランマー カンタベリー大主教、殉教者 1556
- - 新しい道【尹東柱の詩 3】
- - 【説教】サマリアの女とイエス
- - 【説教】神の国に招かれたニコデモ
- - 少年【尹東柱の詩 2】
- - 雪 降る地図【尹東柱の詩 1 】
- - 【説教】山の上のイエスの姿
- - 【講演本文】『天(空)と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【講演資料】『天と風と星と詩』初版本に見る尹東柱の面影
- - 【説教】あなたがたは世の光である
- - 【説教】悲しむ人々に与えられる神の慰め
【説教】わたしは彼をいやす
イザヤ書57:17-19
2021年7月18日・聖霊降臨後第8主日
聖光教会にて
「わたしは彼の道を見た。
わたしは彼をいやし、休ませ
慰めをもって彼を回復させよう。」イザヤ57:18
神が、ひとりの人を見つめておられます。あるいはひとりの人ではなくて集団なのかもしれないのですが、まずはひとりの人として読んでみます。
「わたしは彼の道を見た。」
「彼の道」と言われています。彼が生きてきた歩み。これまでのありよう。今の彼の現実、そして彼の内面──それらすべてを神がご覧になりました。
彼の道──この人はどういう生き方をしてきたのか。ひとつ前の17節にはっきりと書かれています。
「貪欲な彼の罪をわたしは怒り、彼を打ち、怒って姿を隠した。彼は背き続け、心のままに歩んだ。」57:17
彼は一言で言って貪欲だったのです。持っている上にさらに人からむさぼり取って、自分のために富に富を増し加える。人を苦しめ、人を貧困に追い込んでまで自分の欲を満たしていく。こういう彼のあり方に対して神は怒られました。
「貪欲な彼の罪をわたしは怒り、彼を打ち、怒って姿を隠した。」57:17
神は彼を打って懲らしめられたけれども、なお彼の貪欲はやみません。ついに神は彼を放置し、ご自身を彼から隠してしまわれました。それでも彼は「背き続け、心のままに歩んだ。」
彼は神に背きつづけ、自分の貪欲な心のままに歩んだというのです。
しかしそれから年月を経て、彼の行き着いた所はどこだったでしょうか。破滅の瀬戸際です。彼は自ら貪欲の火に身を焼かれ、疲れ果て、平安はなく、深く病んでしまいました。これまでの自分を後悔する思いは強く、嘆き苦しんでいます。けれどももはや自分から神に救いを求める力はありません。これが、彼の陥った現実です。
このような彼に対して、神さまはどうなのでしょう。かつて怒って彼から姿を隠された神は、もう彼を顧みてはくださらないのでしょうか。そうではない、というのが今日のイザヤ書です。
……