- - 【説教】天を仰ぐ
- - 【説教】愛を身に着けなさい
- - 【講演概要】主イエス・キリストよ、おいでください ─ 聖餐式の祈りを味わう ─
- - 【尹東柱 立教時代の詩】
- - 【説教】誘惑に遭わせないでください
- - 【説教】マルタの三つの幸い
- - 【聖餐式の祈りを味わう】
- - 【説教】愛する御子の支配下に
- - 【イエスさまの生涯をたどる】
- - 【説教】ここに平和があるように
- - 【説教】憐れみと祈りの霊を
- - 【説教】聖霊は一人ひとりに賜物を与えてくださる
- - 【聖餐式の言葉から】
- - 【説教】祈ってくださるイエス
- - 【燃える愛の火──聖書に神の火を探る】
- - 【説教】聖霊が教えてくださる
- - 尹東柱「こおろぎと僕と」
- - 【説教】わたしは彼らを知っている
- - 【説教】サウロの回心とアナニア
- - 【説教】わたしの主、わたしの神よ
【十字架の道行】
先唱 神よ、速やかにわたしたちをお救いください
一同 主よ、速やかにわたしたちをお助けください
先唱 栄光は、父と子と聖霊に
会衆 初めのように、今も、世々に限りなく アーメン
先唱 主イエス・キリストは神の国の福音を告げ、人々の救いをまっとうするために十字架の道を歩み、復活の栄光に入られました。わたしたちも主の弟子として、今、十字架の道をたどり、その苦難と復活を黙想します。
一同 すべての人の救いを望まれる神よ、わたしたちを導き、キリストとともに歩ませてください。アーメン
第1留 イエス、死刑を宣告される
第2留 イエス、十字架をになう
第3留 イエス、初めて倒れる
第4留 イエス、母マリアに出会う
第5留 イエス、クレネのシモンの助けを受ける
第6留 イエス、ベロニカより布を受け取る
第7留 イエス、再び倒れる
第8留 イエス、エルサレムの婦人を慰める
第9留 イエス、三度(みたび)倒れる
第10留 イエス、衣をはぎ取られる
第11留 イエス、十字架につけられる
第12留 イエス、十字架上で息をひきとる
第13留 イエス、十字架から降ろされる
第14留 イエス、墓に葬られる