- - 尹東柱「たやすく書かれた詩」
- - 【説教】イエスの墓に行った女性たち
- - 【黙想】父よ、わたしの霊を御手にゆだねます
- - 【説教】キリストの血によって
- - 【聖餐式の言葉から 18】感謝・祝福・派遣
- - 【説教】命のパンとなるために
- - 【燃える松明──アブラハムの経験した神の愛】
- - 【説教】み顔の光を仰ぎ見
- - 【聖餐式の言葉から 17】陪餐
- - 【説教】悪口を言う者に祝福を祈り
- - 【説教】キリストは死者の中から復活し
- - 尹東柱の詩に見る信仰と平和への願い
- - 【聖餐式の言葉から 16】
- - 【説教】主の霊がわたしの上に
- - 【説教】水をいっぱい入れなさい
- - 【尹東柱没後80年、詩碑建立30周年 尹東柱追悼式】
- - 【務安(ムアン)空港での済州航空事故によって苦しむ人々のための祈り】
- - 【説教】幼子はイエスと名付けられた
- - 【説教】彼は立って、群れを養う
- - 【説教】わたしたちのゆえに喜びの歌を歌われる神
【十字架の道行】
先唱 神よ、速やかにわたしたちをお救いください
一同 主よ、速やかにわたしたちをお助けください
先唱 栄光は、父と子と聖霊に
会衆 初めのように、今も、世々に限りなく アーメン
先唱 主イエス・キリストは神の国の福音を告げ、人々の救いをまっとうするために十字架の道を歩み、復活の栄光に入られました。わたしたちも主の弟子として、今、十字架の道をたどり、その苦難と復活を黙想します。
一同 すべての人の救いを望まれる神よ、わたしたちを導き、キリストとともに歩ませてください。アーメン
第1留 イエス、死刑を宣告される
第2留 イエス、十字架をになう
第3留 イエス、初めて倒れる
第4留 イエス、母マリアに出会う
第5留 イエス、クレネのシモンの助けを受ける
第6留 イエス、ベロニカより布を受け取る
第7留 イエス、再び倒れる
第8留 イエス、エルサレムの婦人を慰める
第9留 イエス、三度(みたび)倒れる
第10留 イエス、衣をはぎ取られる
第11留 イエス、十字架につけられる
第12留 イエス、十字架上で息をひきとる
第13留 イエス、十字架から降ろされる
第14留 イエス、墓に葬られる