- - 【講話】アブラハムの物語(3)
- - 【説教】シラ書に学ぶ信仰と知恵
- - 【講話】教会の戦争協力への反省から
- - 【論文】『基督教週報』に見る紀元節大礼拝(1939年)
- - 【聖餐式の言葉から 5】
- - 【説教】御言葉を食べたエレミヤ
- - 風が吹いて【尹東柱の詩 5】
- - 【講話】アブラハムの物語(2)
- - 【説教】主よ、わたしを憐れんでください
- - 【第8回 日本聖公会 いのちをみつめる祈りの集い】「教会の戦争協力への反省から」
- - 【聖餐式の言葉から 4】
- - 【説教】祈っておられるうちに
- - 【説教】執り成してくださる方
- - 弟の印象画【尹東柱の詩 4】
- - 【説教】種を蒔くイエス
- - 【聖餐式の言葉から 3】
- - 【説教】キリストの中に入る洗礼
- - 【聖餐式の言葉から 2】
- - 【説教】一人の従順によって
- - 【説教】鷲の翼に乗せて
ライアー演奏会 ~新しい光の中で~ 1月18日(土)
2014年1月18日(土)13:30~15:00 (13:00開場)
厭離庵 (京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2)
ライアーは、膝に乗せて奏でるたて琴です。
京都市嵯峨にある厭離庵(えんりあん)で、小野純子さんのライアーの演奏が行われます。
嵯峨釈迦堂(清涼寺)西門から愛宕道を徒歩4 分ほどの所です。
詳しくは下記をご覧ください。