- - 【聖餐式解説】
- - 【説教】イエス・キリストの日
- - 【韓国の祈りから 2】<眠る前にささげる祈り 2>
- - 【説教】主の日に備えて生きる
- - 【説教】いつまでも主と共に
- - 【韓国の祈りから 1】<眠る前にささげる祈り 1>
- - 【説教】ヨハネ──主は恵み深い
- - 【講演】わたしが出会った尹東柱の詩とキリスト教信仰
- - 【説教】わたしは主、あなたの名を呼ぶ者
- - 【説教】キリストは人間と同じ者になられた
- - 【聖餐式の言葉から 6】
- - 【講話】アブラハムの物語(3)
- - 【説教】シラ書に学ぶ信仰と知恵
- - 【講話】教会の戦争協力への反省から
- - 【論文】『基督教週報』に見る紀元節大礼拝(1939年)
- - 【聖餐式の言葉から 5】
- - 【説教】御言葉を食べたエレミヤ
- - 風が吹いて【尹東柱の詩 5】
- - 【講話】アブラハムの物語(2)
- - 【説教】主よ、わたしを憐れんでください
【黙想】十字架上の七つの言葉
2022年4月15日 聖金曜日
主イエス・キリストよ、あなたは十字架につけられ、苦しみの中で七つの言葉を発せられました。今、わたしは十字架の前に沈黙し、あなたの声に耳を傾けます。アーメン
……
1 そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」ルカ 23:34
2 するとイエスは、「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」と言われた。(ルカ 23:43)
3 イエスは、母に、「婦人よ、御覧なさい。あなたの子です」と言われた。それから弟子に言われた。「見なさい。あなたの母です。」(ヨハネ 19:26-27)
4 イエスは大声で叫ばれた。「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マルコ 15:34)
5 イエスは、すべてのことが今や成し遂げられたのを知り、「渇く」と言われた。(ヨハネ 19:28)
6 イエスは、このぶどう酒を受けると、「成し遂げられた」と言い、頭を垂れて息を引き取られた。(ヨハネ 19:30)
7 イエスは大声で叫ばれた。「父よ、わたしの霊を御手にゆだねます。」(ルカ 23:46)